Profile
プロフィール
岡﨑女子大学、岡崎女子短期大学に通う学生を
代表して
3人の岡女が
大学の1日をガイドします。
いろいろ教えて、オカガール!

Oneday Guide-01
夏目 歩果さん
岡﨑女子大学
子ども教育学部
子ども教育学科

Oneday Guide-02
市川 知香さん
岡﨑女子短期大学
幼児教育学科
第一部

Oneday Guide-03
岡田 亜弓さん
岡﨑女子短期大学
幼児教育学科
第三部

Routine
ルーティン
まずは平日の朝起きてから寝るまでの
ルーティンをご紹介。
学科によって違う一日の流れを見てみよう!
子ども教育学科
夏目さんの場合






授業で作成したひな人形

みんなとの実習は楽しい!

ランチはおしゃれなパンケーキ

放課後も友達との時間で充実
幼児教育学科 第一部
市川さんの場合







研修でみんなとパシャリ

みんな仲の良いサークルです!

大好きなカレーで元気もりもり!

趣味はお菓子作り♪
幼児教育学科 第三部
岡田さんの場合






バレーボール部に所属してます

海外研修に行った時の乗馬体験

バイトのない日は友達とカフェ♪

ペットのとのちゃんです


Weekly schedule
授業1週間スケジュール
大学は何限まであるの?
午後からの授業は?
高校とはまたちょっと違った、
授業の一週間スケジュールをご紹介します。
岡﨑女子大学
子ども教育学科
一週間スケジュールを見る
時間割例〈1年後期〉
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 保育内容 の指導法 (人間関係) |
子どもと 音楽Ⅱ |
地域貢献と ボランティア |
保育者論 | 教育と発達の 心理学Ⅱ |
2限 | コミュニ ケーション演習 |
保育内容の指導法 (環境) |
子どもと 環境 |
英語Ⅱ | |
3限 | 情報処理Ⅱ | 女性の 生き方 |
子どもと 言葉 |
乳児保育Ⅱ | |
4限 | 表現技術 演習 (造形)Ⅰ |
教育学概論 | 子ども 家庭福祉 |
社会福祉論 | |
5限 | 基礎力 アップ 月例講座 (数学・英語) |
子ども 家庭支援論 |
時間割例〈2年後期〉
学校教育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | スポーツ 健康科学 |
子育て支援Ⅱ | 子どもの 健康と安全 |
障がい児保育Ⅱ | |
2限 | メディアと倫理 | 日本国憲法 | 相談援助技術 | 子どもの 食と栄養Ⅱ |
地域交流 |
3限 | 比較文化論 | 数学の基礎 | 教育方法論 | 表現技術 演習 (音楽)Ⅱ |
|
4限 | 教育史 | 特別支援教育 | 国語 (書写を含む) |
保育の 計画と評価 |
保育実習 指導 Ⅰa |
5限 | 家庭 | 基礎力 アップ 月例講座 (数学・英語) |
図画工作 |
時間割例〈2年後期〉
幼児教育・保育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | スポーツ 健康科学 |
子育て支援Ⅱ | 子どもの 健康と安全 |
障がい児 保育Ⅱ |
|
2限 | メディアと倫理 | 日本国憲法 | 相談援助技術 | 子どもの 食と栄養Ⅱ |
地域交流 |
3限 | 数学の基礎 | 教育方法論 | 表現技術 演習 (音楽)Ⅱ |
||
4限 | 教育史 | 特別支援教育 | 保育の 計画と評価 |
保育実習 指導 Ⅰa |
|
5限 | 子ども 家庭支援論 |
時間割例〈3年後期〉
学校教育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | オーラル・ イングリッシュⅡ |
教科教育法 (音楽) |
教科教育法 (社会) |
||
2限 | 教育相談の 理論と方法 |
専門ゼミナールⅡ | 表現技術 演習 (身体) |
教科教育法 (算数) |
|
3限 | 道徳の指導法 | 児童文化 | 音楽 | 教科教育法 (理科) |
|
4限 | 総合的な 学習の時間・ 特別活動の指導法 |
保育実習指導Ⅱ | 教育実習 指導Ⅱ (幼) |
教科教育法 (生活) |
|
5限 | 基礎力 アップ 月例講座 (数学・英語) |
時間割例〈3年後期〉
幼児教育・保育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | オーラル・ イングリッシュⅡ |
生活と科学 | |||
2限 | 教育相談の 理論と方法 |
専門ゼミナールⅡ | 表現技術演習 (身体)Ⅱ |
教育実習指導Ⅱ (幼) |
|
3限 | 児童文化 | 音楽 | 保育実習指導Ⅱ | ||
4限 | |||||
5限 |
時間割例〈4年後期〉
学校教育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 教職 実習演習(小) |
||||
2限 | 保育・教職 実習演習(幼) |
専門 ゼミナールⅣ |
教職 実習演習(小) |
表現創作Ⅱ | |
3限 | 長期 フィールド 実習 |
保育・教職 実習演習(幼) |
幼小連携論 | ||
4限 | |||||
5限 | 基礎力 アップ 月例講座 (数学・英語) |
時間割例〈4年後期〉
幼児教育・保育コース
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | |||||
2限 | 保育内容の 指導法 (環境) |
地域貢献と ボランティア |
英語Ⅱ | ||
3限 | 長期 フィールド 実習 |
女性の 生き方 |
子どもと 言葉 |
||
4限 | |||||
5限 |
岡﨑女子短期大学
幼児教育学科
第一部
一週間スケジュールを見る
時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 子どもと 言葉 |
乳児保育Ⅱ | カリキュラム論 | 情報基礎 演習Ⅱ |
|
2限 | 保育実習 指導Ⅰ (保育所) |
社会的 養護Ⅱ |
幼児理解の 理論と方法 |
外国語 コミュニ ケーションⅠ |
日本国憲法 |
3限 | 保育表現 演習 |
発達と 教育の 心理学 |
子ども家庭 支援の 心理学 |
遊びと運動 | |
4限 | 基礎音楽Ⅱ | 遊びと造形 | |||
5限 | 教育原理 |
岡﨑女子短期大学
幼児教育学科
第三部
一週間スケジュールを見る
時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 子どもと表現 (身体) |
遊びと運動 | 発達と 教育の 心理学 演習 |
障害児保育 | 子どもの保健 | 保育実習 指導Ⅰ (保育所) |
2限 | 保育実習 指導Ⅰ (施設) |
クラス指導 ※必要なときに実施 |
子どもと表現 (音楽) |
保育内容の 指導法 (言葉) |
子どもと 環境 |
社会的 養護Ⅱ |
3限 | ||||||
4限 | ||||||
5限 |
Free time
空きコマ
授業のない時間(空きコマ)って
みんななにしてるの?
空いた時間を思い思いに過ごしてる
学生たちに聞いてみました!
Part time job
アルバイト
Part time job
アルバイト
Part time job
アルバイト
学生たちのアルバイト事情を徹底調査!
普段聞けない、収入額や使い道など、
学年学科別で見てみよう!
週に何回アルバイトを
していますか?
子ども教育学科
1年
2年
3年
4年

幼児教育学科 第一部
1年
2年

幼児教育学科 第三部
1年
2年
3年

アルバイト収入は
1ヶ月どのくらい?
子ども教育学科
1年
2年
3年
4年

幼児教育学科 第一部
1年
2年

幼児教育学科 第三部
1年
2年
3年

アルバイト代の
主な使い道は?
子ども教育学科
1年
2年
3年
4年

幼児教育学科 第一部
1年
2年

幼児教育学科 第三部
1年
2年
3年
