岡崎女子大学|岡崎女子短期大学オフィシャルサイト岡崎女子大学|岡崎女子短期大学オフィシャルサイト

わたしの好きを深めて得意を保育に活かす!

わたしの好きを深めて得意を保育に活かす!

岡崎女子短期大学

幼児教育学科
第一部 / 第三部

岡崎女子短期大学

幼児教育学科
第一部 / 第三部

「2年間または3年間の学びを経て、保育者として働いているわたし。」
高校生のあなたには想像できますか?幼児教育学科なら、3つのポイントを特長とする学びで、
自信を持って保育の現場で活躍する実践力のあるあなたをめざすことができます。

・自分に合った学び方が選べる ・好きが深まるコース制 ・実践力が身に付く、多くの子どもとの触れ合い ・自分に合った学び方が選べる ・好きが深まるコース制 ・実践力が身に付く、多くの子どもとの触れ合い 美しい女性たちの実績 美しい女性たちの実績
目標に向かって進むわたしの2,3年間 目標に向かって進むわたしの2,3年間
SCROLL
現場実習 興味に合わせて選べるコース 専門性の高い先生 幼児教育祭 オカタン子どもサポーター コミュニケーションワークショップ 半世紀以上の歴史 目標に向かって進むわたしの2,3年間の図 目標に向かって進むわたしの2,3年間の図
詳細をチェック

2つの学部
第一部と第三部の違い/入学前教育

気になるコースをクリックしてね
2年間の第一部 3年間の第三部
SCROLL
2年の短期集中で伸びる!
SCROLL
3年で+αが身に付く!
オカサポ

第一部 1年 第三部 1・2年
基礎的な学び・
実習スタート

コミュニケーション・
ワークショップ

入学間もない4月に実施する最初のイベントが「コミュニケーション・ワークショップ」です。自己紹介をしたり、保育者の先輩の講演を聞いたり、音楽に乗せて体を動かして遊んだり、楽しくコミュニケーション能力を育みます。

コミュニケーション・ワークショップ

PICK UP 授業

  • アカデミックリテラシー

    意欲的に学ぶ姿勢や「聞く・読む・話す・書く」などの学生にふさわしい力を習得します。

  • 遊びと運動

    付属幼稚園の園児を招いて、楽しく遊びながら運動するための指導法を実践的に学びます。

  • 子ども家庭支援の心理学

    家庭をめぐる実情と課題を学び、子どもと保護者を守り支えていくための対応方法を身につけます。

実習内容

実習

幼児教育学科では、在学中に幼稚園2回、保育所2回、施設1回の実習を行います。
実習は、子ども・保育者・利用者等とふれあい、幼児教育、施設養護、そして、自分自身について実践を通して具体的に学ぶ機会です。社会人として、どのように人と関わり、どのような立ち振る舞いが必要なのかについても学ぶことができます。

SCROLL
コースに分かれての学びスタート

第一部 2年 第三部 3年
コースに分かれての
学びスタート

「コース制」は、自分の得意を保育に繋げる、オカタンならではの学びです。
卒業学年に週1日ある「コースの日」に学びを深め、子どもたちと関わりながら専門力と実践力を高めます。
自分の“好き”を深めて、保育に活かす実践的な学び。それは、自信を持って保育者になれる学びです。

「こころ」と「個」に寄り添う先生になる!

「こころ」と「個」に
寄り添う先生になる!

発達障がいやこころの問題など、子どもやその保護者が置かれた環境を理解し、一人一人の「個」にしっかりと寄り添える保育者を育成します。子どもたちの発達を支えることの大切さ、楽しさが体感できます。

センパイ's VOICE

このコースを
選んだきっかけは?
センパイの答えをみる
保育の基礎を学ぶ中で、発達障がいのある子やその支援に興味がわきました。対応が難しいとされる子どもの発達や成長も支えていけるよう、勉強中です!
どんなことを
学んでいるの?
センパイの答えをみる
障がい児保育や子どもの心理など、子どもの成長・発達に合わせた保育のスキルを磨いています。
事例検討などグループワークも多く、クラスの仲間とともに一歩ずつ成長中です。
成長できたところ
を教えて!
センパイの答えをみる
子どもの行動を否定的にとらえることがなくなりました。何を考え、どんな思いがあるのか。その背景を理解する姿勢が身につきました。一人ひとりの発達や成長に寄り添える保育者をめざします!
成長を後押しする「あそび」のスペシャリストに。

成長を後押しする「あそび」のスペシャリストに。

子どもは、「あそび」を通して成長していきます。そのスペシャリストを育むのがこのコース。自然や絵本、運動、親子など、多種多様なテーマで遊びを取り上げ、実際に園児と触れ合いながら学んでいきます。

センパイ's VOICE

このコースを
選んだきっかけは?
センパイの答えをみる
子ども目線で考えられる保育者になりたいと思ったからです。「あそび」は簡単に思われがちですが、子どもにとって「あそび」は大切なコミュニケーション手段なんです!
どんなことを
学んでいるの?
センパイの答えをみる
子どもにとっての人間関係の構築や、自然をテーマにした遊びなどを学んでいます。地域イベントや様々な施設で子どもとふれあったりする機会も多いです。
成長できたところ
を教えて!
センパイの答えをみる
「あそび」のヒキダシが増えました。かつてはワンパターンになりがちでしたが、自分が子どもになりきって体験したりする中で違った視点で考えられるようになりました。
音楽・造形・運動・身体表現で夢中を引き出すチカラを身につける。

音楽・造形・運動・身体表現で夢中を引き出すチカラを身につける。

「音楽表現」「造形表現」「運動・身体表現」の3専攻に分かれ、知識や技能を学びます。子どもが感じたことや考えたことを自分なりに表現することを支える力を身につけます。

センパイ's VOICE

このコースを
選んだきっかけは?
センパイの答えをみる
音楽や体を動かして表現することが大好きでした。表現・実技コースは、そんな「好き」をさらに追求できる学びが広がっています。ここで得意なことをさらに伸ばしたいと思い、選びました。
どんなことを
学んでいるの?
センパイの答えをみる
ダンスを創作したり、もの作りを通して子どもが作る際の注意点を学んだり、テーマを決めて楽器で作曲したりと、実際に手と体を動かしています。友達と協力しながら取り組めて楽しいです!
成長できたところ
を教えて!
センパイの答えをみる
仲間と一緒にがんばる授業が豊富です。以前は自分の意見をあまり口にできなかったのですが、さまざまな体験を通して周囲に思いを伝え、協力体制を築くコミュニケーション能力が身につきました。

第一部 2年 第三部 3年
多くの実践が
ある授業

コースの日

コースの日

週1日「コースの日」を設け、「子どもの研究Ⅰ」「子どもの研究Ⅱ」「コース総合」「子ども好適空間演習」の授業で学びを深めます。

ヒュゲナビ

子ども好適
空間演習

各コースの学びを好適空間の視点から深める授業です。
学内認定資格の「子ども好適空間ナビゲーター(hygge Navi)」が取得できます。

コースの日

インクルーシブ保育を学ぶ。

多様な子どもたち、多様な家庭の子育て支援について、心理・福祉・教育などの観点から学びを深め、実践します。

ヒュゲナビ

安心感を持てる環境づくり。

発達が気になる子が快適に過ごすためのアイテム作り、子育て・福祉施設のボランティアなどを通して環境づくりを学びます。

コースの日

遊びを企画し実践する。

おもちゃ作りや体を使った遊びを実践します。地域のイベントに参加したり、子どもとの自然体験活動なども行います。

ヒュゲナビ

保育の現場をイメージする。

保育施設やおもちゃ美術館などに出かけ、実際の保育の場面をイメージした好適空間について学びます。

コースの日

感性や表現力を高める。

音楽や造形、運動・身体表現の遊びを企画し、付属幼稚園児を招いて一緒に遊び、力を高めます。

ヒュゲナビ

自然の中で学ぶ。

屋外活動を通して、音楽表現、造形表現、運動・身体表現の分野から、自然の中での子ども好適空間について学びます。

障害児保育

特別な配慮が必要な子どもに対する保育・支援を学び、実践する力を身につけます。

保育内容の指導法(環境)

自然やモノ、社会など子どもを取り巻く要素を深掘りし、最適な環境を探ります。

子どもと表現(身体)

リズム・模倣・即興表現といった要素から身体表現(ダンス)を実践的に学びます。

表現実践(音楽・造形)

学んだ技能を活かし、子どもの表現活動を総合的・応用的に展開する方法を学びます。

4つの付属園で実践!

嫩幼稚園、第一早蕨幼稚園、第二早蕨幼稚園、たかねこども園の4つの付属園を持ち、実習、授業やゼミナール、研究活動からボランティア活動まで、学生たちの学びの場として幅広く活用しています。

第一部の科目一覧
教養科目 1年前期 1年後期 2年前期 2年後期
大学における学びの基礎 アカデミックリテラシー      
豊かな感性と教養 日本国憲法 (日本国憲法) 外国語コミュニケーションⅠ 外国語コミュニケーションⅡ
情報基礎演習Ⅰ 情報基礎演習Ⅱ   健康とスポーツ(講義・実技)
日本語表現 (日本語表現) 子ども好適空間演習
専門科目 1年前期 1年後期 2年前期 2年後期
教育・保育
についての理解/保育入門/
保育ベーシック
保育原理 教育原理 特別支援教育
保育者論 社会的養護Ⅱ
社会福祉
子ども
家庭福祉
社会的養護Ⅰ
子ども・保護者
についての理解/保育入門/
保育ベーシック
発達と教育の心理学 子どもの食と栄養Ⅰ 教育相談の理論と方法
幼児理解の理論と方法 子どもの保健 子どもの食と栄養Ⅱ
子ども家庭支援の
心理学
子ども家庭支援論 子どもの健康と安全
子育て支援
幼児教育・
保育の知識・技能/保育入門/
保育ベーシック
乳児保育Ⅰ 乳児保育Ⅱ 障害児保育
保育内容総論 カリキュラム論 子どもと表現(身体) 表現実践(音楽・造形)
教育方法論 保育内容の指導法
(健康)
保育内容の指導法
(表現)
保育内容の指導法
(人間関係)
子どもと健康 遊びと音楽 子どもと表現(音楽) 保育内容の指導法(環境)
遊びと運動 子どもと表現(造形) 子どもと人間関係
基礎音楽 子どもと言葉 子どもと環境
遊びと造形 保育内容の指導法
(言葉)
保育実践/保育入門/
保育ベーシック
子どもの研究(コース総合)
子どもの研究Ⅰ 子どもの研究Ⅱ
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ 保育実習指導Ⅲ・
保育実習Ⅲ
保育表現演習 保育実習指導Ⅱ・
保育実習Ⅱ
 教育実習(事前・事後指導を含む)
教育実習(事前・事後指導を含む)

※「保育入門」「保育ベーシック」は入学前科目

教養科目

大学における学びの基礎
1年前期
アカデミックリテラシー
豊かな感性と教養
1年前期
日本国憲法、情報基礎演習Ⅰ、
日本語表現
1年後期
(日本国憲法)、情報基礎演習Ⅱ、
(日本語表現)
2年前期
外国語コミュニケーションⅠ、
子ども好適空間演習
2年後期
外国語コミュニケーションⅡ、
健康とスポーツ(講義・実技)、
子ども好適空間演習

専門科目

教育・保育についての理解/
保育入門/保育ベーシック
1年前期
保育原理、保育者論、社会福祉、
子ども家庭福祉、社会的養護Ⅰ
1年後期
教育原理、社会的養護Ⅱ
2年前期
特別支援教育
子ども・保護者についての理解/
保育入門/保育ベーシック
1年後期
発達と教育の心理学、
幼児理解の理論と方法、
子ども家庭支援の心理学
2年前期
子どもの食と栄養Ⅰ、子どもの保健、
子ども家庭支援論
2年後期
教育相談の理論と方法、
子どもの食と栄養Ⅱ、
子どもの健康と安全、子育て支援
幼児教育・保育の知識・技能/
保育入門/保育ベーシック
1年前期
乳児保育Ⅰ、保育内容総論、
教育方法論、
子どもと健康、
遊びと運動、基礎音楽、
遊びと造形
1年後期
乳児保育Ⅱ、カリキュラム論、
保育内容の指導法(健康)、
遊びと音楽、子どもと表現(造形)、
子どもと言葉
2年前期
子どもと表現(身体)、
保育内容の指導法(表現)、
子どもと表現(音楽)、
子どもと人間関係、
子どもと環境、
保育内容の指導法(言葉)
2年後期
障害児保育、
表現実践(音楽・造形)、
保育内容の指導法(人間関係)、
保育内容の指導法(環境)
保育実践/保育入門/保育ベーシック
1年前期
教育実習(事前・事後指導を含む)
1年後期
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ、
保育表現演習、
教育実習(事前・事後指導を含む)、
教育実習(事前・事後指導を含む)
2年前期
子どもの研究(コース総合)、
子どもの研究Ⅰ、
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ、
保育実習指導Ⅱ・保育実習Ⅱ、
教育実習(事前・事後指導を含む)、
教育実習(事前・事後指導を含む)
2年後期
子どもの研究(コース総合)、
子どもの研究Ⅱ、
保育実習指導Ⅲ・保育実習Ⅲ、
教育実習(事前・事後指導を含む)、
教育実習(事前・事後指導を含む)

※「保育入門」「保育ベーシック」は入学前科目

第三部の科目一覧
教養科目 1年前期 1年後期 2年前期 2年後期 3年前期 3年後期
大学における
学びの基礎
アカデミック
リテラシー
         
豊かな感性と教養 日本国憲法 情報基礎演習Ⅱ 外国語
コミュニケーションⅡ
     
情報基礎演習Ⅰ 外国語
コミュニケーションⅠ
    健康とスポーツ
(実技)
健康とスポーツ
(講義)
日本語表現       子ども好適空間演習
専門科目 1年前期 1年後期 2年前期 2年後期 3年前期 3年後期
教育・保育
についての理解/
保育入門/
保育ベーシック
保育原理 教育原理 特別支援教育 社会的養護Ⅱ
保育者論 社会福祉 子ども家庭福祉
社会的養護Ⅰ
子ども・保護者
についての理解/
保育入門/
保育ベーシック
発達と教育
の心理学
子ども家庭支援
の心理学
子どもの
食と栄養Ⅰ
教育相談の
理論と方法
幼児理解の
理論と方法
子ども
家庭支援論
子どもの
食と栄養Ⅱ
子どもの
保健
子どもの
健康と安全
子育て支援
幼児教育・
保育の知識・技能/
保育入門/
保育ベーシック
乳児保育Ⅰ 乳児保育Ⅱ 子どもと健康 障害児保育 保育内容の
指導法(表現)
保育内容の
指導法(人間関係)
保育内容
総論
カリキュラム論 保育内容の
指導法(健康)
遊びと運動 子どもと
人間関係
教育方法論 遊びと音楽 子どもと表現
(音楽)
子どもと表現
(身体)
保育内容の
指導法(環境)
基礎音楽 子どもと表現
(造形)
表現実践
(音楽・造形)
遊びと造形 子どもと言葉 子どもと環境
保育内容の
指導法(言葉)
保育実践/
保育入門/
保育ベーシック
保育表現演習 子どもの研究(コース総合)
子どもの研究Ⅰ 子どもの研究Ⅱ
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ
保育実習指導Ⅱ・保育実習Ⅱ
保育実習指導Ⅲ・保育実習Ⅲ
教育実習(事前・事後指導を含む)

※「保育入門」「保育ベーシック」は入学前科目

教養科目

大学における学びの基礎
1年前期
アカデミックリテラシー
豊かな感性と教養
1年前期
日本国憲法、情報基礎演習Ⅰ、
日本語表現
1年後期
情報基礎演習Ⅱ、
外国語コミュニケーションⅠ
2年前期
外国語コミュニケーションⅡ
3年前期
健康とスポーツ(実技)、
子ども好適空間演習
3年後期
健康とスポーツ(講義)、
子ども好適空間演習

専門科目

教育・保育についての理解/
保育入門/保育ベーシック
1年前期
保育原理、保育者論
1年後期
教育原理、社会福祉
2年前期
特別支援教育、子ども家庭福祉、
社会的養護Ⅰ
2年後期
社会的養護Ⅱ
子ども・保護者についての理解/
保育入門/保育ベーシック
1年後期
発達と教育の心理学、
幼児理解の理論と方法、
子どもの保健
2年前期
子ども家庭支援の心理学
3年前期
子どもの食と栄養Ⅰ、
子ども家庭支援論
3年後期
教育相談の理論と方法、
子どもの食と栄養Ⅱ、
子どもの健康と安全、子育て支援
幼児教育・保育の知識・技能/
保育入門/保育ベーシック
1年前期
乳児保育Ⅰ、保育内容総論、
教育方法論、
基礎音楽、
遊びと造形
1年後期
乳児保育Ⅱ、カリキュラム論、
遊びと音楽
2年前期
子どもと健康、
保育内容の指導法(健康)、
子どもと表現(音楽)、
子どもと表現(造形)、
子どもと言葉
2年後期
障害児保育、遊びと運動、
子どもと表現(身体)、
表現実践(音楽・造形)、
子どもと環境、
保育内容の指導法(言葉)
3年前期
保育内容の指導法(表現)、
子どもと人間関係、
保育内容の指導法(環境)
3年後期
保育内容の指導法(人間関係)
保育実践/保育入門/保育ベーシック
1年前期
1年後期
教育実習(事前・事後指導を含む)
2年前期
教育実習(事前・事後指導を含む)
2年後期
保育表現演習、
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ
3年前期
子どもの研究(コース総合)、
子どもの研究Ⅰ、
保育実習指導Ⅰ・保育実習Ⅰ、
保育実習指導Ⅱ・保育実習Ⅱ、
教育実習(事前・事後指導を含む)
3年後期
子どもの研究(コース総合)、
子どもの研究Ⅱ、
保育実習指導Ⅱ・保育実習Ⅱ、
保育実習指導Ⅲ・保育実習Ⅲ

※「保育入門」「保育ベーシック」は入学前科目

第一部 2年 第三部 3年
学びの集大成

創造力と表現力がはじける
2日間「幼児教育祭」

幼児教育祭は岡崎女子短期大学の伝統行事です。これまでの授業で身に付けた全ての力を様々な場面に活かし、
親子で楽しめる遊び場を企画します。たくさんの子どもたちの楽しむ姿が、
何よりのご褒美。みんなで力を合わせて創り上げた経験は、大学生活一番の思い出になるでしょう。
子どもも、学生も、イキイキとする、オカタンならではの行事です。

STEP1 企画 STEP1 企画

子どもたちにどんな経験をしてほしいのか、授業で学んだことを活かして親子で楽しめる遊びを考えます。

STEP2 準備 STEP2 準備

仲間と力を合わせて進め、子どもたちの反応を考えながら、試行錯誤を繰り返します。

STEP3 本番 STEP3 本番 STEP4 振り返り STEP4 振り返り

幼児教育祭に向かう時間そのものが大切な学びです。
終了後はその過程を振り返り、学びを深めます。

幼児教育祭を体験した先輩からのコメント 学んだことを活かせる場 幼児教育祭を体験した先輩からのコメント 学んだことを活かせる場

取得可能な
免許/資格・
就職実績

幼児教育学科 第一部 /
第三部 就職実績

2年間の第一部 3年間の第三部
就職内訳 2023年3月実績 就職内訳 2022年3月実績
公務員採用試験(保育職)の合格者44名 幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の同時取得率93.9% 公務員採用試験(保育職)の合格者44名 幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の同時取得率93.9% 進路・就職についての詳しい情報はこちら 進路・就職についての詳しい情報はこちら

OKAZAKI TEACHER

幼児教育学科
第一部 学科長 教授

平尾 憲嗣

profile

幼児教育学科
第三部 学科長 教授

滝沢 ほだか

profile

幼児教育学科 教授

野田 美樹

profile
ボタン

2023 NEW pamphlet

送料無料!今すぐ資料請求