奨学生S
岡崎女子大学
子ども教育学部 子ども教育学科
奨学生A
岡崎女子大学
岡崎女子短期大学
子ども教育学部
子ども教育学科
幼児教育学科
第一部
幼児教育学科
第三部
免除額
58.5 万円
55.5 万円
36.25 万円
奨学生B
岡崎女子大学
岡崎女子短期大学
子ども教育学部
子ども教育学科
幼児教育学科
第一部
幼児教育学科
第三部
免除額
34.5 万円
31.5 万円
17.25 万円
エール奨学生
岡崎女子大学
岡崎女子短期大学
子ども教育学部
子ども教育学科
幼児教育学科
第一部
幼児教育学科
第三部
免除額
34.5 万円
31.5 万円
17.25 万円
【減免】同窓子女減免制度
入学金が半額免除されます。同窓子女とは、岡崎女子大学および岡崎女子短期大学に在籍中の者、または岡崎女子大学および岡崎女子短期大学に在籍した者の二親等内の親族(婚姻を除く)、または岡崎女子短期大学付属幼稚園(嫩幼稚園・ 第一早蕨幼稚園・第二早蕨幼稚園)の卒園者です。*出願時に「同窓子女証明書」の提出が必要です。
【減免】社会人減免制度
社会人入試で合格すると入学金が半額免除されます。
岡崎女子大学または岡崎女子短期大学の卒業生は入学金が全額免除となります。
【給付】愛知県外出身者
支援奨学金制度
愛知県外に在住しており、入学後は自宅外または県外の自宅から通学する学生に対して支給される本学独自の奨学金です。(入学手続時および進級時に審査があります。)
愛知県外出身の方で、以下の条件に該当する場合、奨学金の支給を申請することができます。
岡崎女子大学
子ども教育学部
子ども教育学科の場合
96 万円給付
岡崎女子短期大学
幼児教育学科
(第一部・第三部)の場合
36 万円給付
申請条件
入学試験に合格し、
入学する者
愛知県外の高等学校を
卒業したもの
生計を同じくする父母等が
愛知県外に居住する者
同一世帯の収入等が
840万円未満の者
毎月の交通費や家賃をサポートします。